ロボコン・ミニミニサイズ

今回はロボコン・ミニミニサイズです






















写真 補足

ロボコン・ミニミニサイズ ポピー製
ロビンちゃん・ミニミニサイズ ポピー製

がんばれ!!ロボコン 1974年10月4日ー1977年3月25日 NET系で放映 全118話

追記

まず、このロボコンは、赤と灰色の2
色の成形色を使っています。この小さ
さで、2色使いは、ほんと人形が魅力
的に見えるんです。

普通のロボコン人形なら、赤い成分が
大きいはずですが、このロボコンは、
灰色の部分が意外と多くて、そこが、
従来のロボコン達と、の差別化に繋が
って、ぱっと見た時の、好印象に傾い
ています。

あと、あっさりと見えるような外見も
意外と、機械部分の黒色入れが、細か
くて、そこもポイントが高いです。

やっぱり、このセットの主役だけあり
細かい塗装行程を、経ている人形は、
ロビンちゃんだけではありませんでし
たね。

最後に、このロボコンの上半身パーツ
は両手上げています。普通腕上げパタ
ーンって、真上に上げています。

しかし、これは斜め上に両手を上げて
いて、成形の時、金型から、ソフトビ
ニールを、引っこ抜く時、引っかから
ないのかなぁと、思いました。いくつ
か、このミニミニサイズロボコン、見
てきましたが、指先まで、しっかりと
成形されていて、気泡のある物なんて
見た事ありません。

まぁ、大きさが小さい、というか、極
小とも言える大きさなので、その辺の
角度的な問題は、クリアされてのかな
ぁ。

追記2

この斜め上、両手上げポーズについて
撮影した、写真を見て、思った感想。
このロボコンの特殊な指先の構造上、
両手フxxク・ユーのポージングに見
えなくもありません、ダブルデュース
です。

こんな可愛いロボコンの人形が、赤い
顔して、戦闘体制に、入っています!
まぁこの人形に対して、そんな感想持
つの、僕だけなんですが、、、でも、
何故か、何度見ても、そー思えてしま
うのです。

可愛いロボコンや、ロボコンの仲間達
の造形だからこそ、大らかな1970
年代だったからこそ、出来たデザイン
であり、そこをまた、わざわざ、ほじ
くり返した、くだらない論争問題提起
があります。

人によって、国籍、世代、によって、
ただの線の形状でさえ見方が変わるも
んです。解釈って、怖いですね。何故
そんな事、言い出すか?というと、あ
る国では、ある世界の地域では、ロボ
ワル、ロボガキの胸のシンボルマーク
が、駄目らしいのです。(ロボペチャ
の赤いバッテンマークにしてもそうで
したね)僕らの国籍、世代にとっては
単なるお寺?の地図上のシンボル的な
マークや仮面の忍者赤影、変身忍者嵐
などの、敵の軍団が使う、何かしらの
印、にしか見えないのですがね。

なんか、可愛い造形の玩具の回なのに
何故かスキズム的(schism)な
話題にまで、到達してしまいました。