デビルマン

今回はデビルマンです。





デビルマン・ウィズ・ホイッスル

背中に笛ですよ。意味わかりませんね
ぇ。でもそれが1972年ということ
なんだと思います。(昭和47年当時
の玩具事情という事)ヘッダーカード
には480の表記が。当時の店頭小売
価格がまだ、ヘッダーカードに、記載
されていた時代です。当時の価格が、
480円だったという事です。

軽くこのブログ上に載せた、バンダイ
のスタンダードサイズのヒーローソフ
トビニール人形の、ヘッダーカードに
記載されている数字を、ざっと纏めて
みました。(かっこ内は放映開始日を
記載しました、あくまで玩具発売の、
目安として)

2661 480 キカイダー   (1972年7月)

2681 480 デビルマン   (1972年7月)

2668 500 マジンガーZ (1972年12月)

2676 500 ファイヤーマン (1973年1月)

2542 500 仮面ライダーV3 (1973年2月)

2663 500 流星人間ゾーン (1973年4月)

2675 500 キカイダー01 (1973年5月)

少なくとも、1972年7月の時点で
は、バンダイ製ヒーローソフビの価格
は、480円だった、という事が分か
ります。しかも、デビルマンに至って
は、マスク脱着システム、ブーツ脱着
式、背中の羽別パーツ、笛付き、背中
部分特殊加工仕様です。このブログで
何回も、何回も、シツコク出てくる、
ワードになってしまいますが、、、、
第一次オイルショックの影響が、こん
な玩具のヘッダーカードの数値から、
読み取れるって事。興味深い点の一つ
に、グレートマジンガーのヘッダーカ
ードでは、小売価格の表示が無くなっ
ています。

そして、このブログにも載せている、
シルバー仮面ジャイアントの袋入りの
ヘッダーカードには、番号、小売価格
の表示が見られませんでした。

その事からシルバー仮面の頃は、番号
表示がまだ無し、それ以降、番号表示
と小売価格表示が付き、グレートマジ
ンガーの頃には、小売価格表示が撤廃
される、という事が分かりました。

激動の昭和の第一次オイルショック真
っ只中では、原料価格の高騰で、製品
の不安定な供給、店頭小売価格が何時
上げざるおえない状況になるか、予測
不可の為この様な、企業判断に至った
のでしょう。

そしてこの人形の仕様についてです。
ベルトでは無く、二重パンツシステム
を採用しています。スタンダードサイ
ズの、ヒーローで、この形は稀です。
ベルトとパンツが、一体化という意味

非常に似たケースでは同じくバンダイ
から発売されていた、シルバー仮面や
シルバー仮面ジャイアントのスタンダ
ードサイズのソフビ人形が、二重のパ
ンツシステム風なのですが、もう少し
大きめで、レスリングのシングレット
の様な肩にもかける様な、形をしてい
ましたね。

今回撮影していて、意外な発見は、こ
のデビルマンのポイントは、ベルト部
の朱色に近い、オレンジ色だという事
です。このオレンジ色が、限りなく、
濃いめ緑色の成型色をより、深い渋み
へと、映えさせるのです。色の配色の
絶妙さを、痛感しました。全くテレビ
放映の姿とは、似ても似つかぬ配色の
人形なのですがね。

何個も同じ、この笛付きデビルマンを
見てきて、あまり個体差というのは、
感じた事は、無いのですが、一つだけ
気になった部分があるんです。肩から
大胸筋にかけて、赤い線が引かれて有
るのですが、この塗装が、赤黒いほぼ
ほぼ赤色の物と、朱色に近い赤色の、
2種類が存在している、という事位で
すか。

今回取り上げている人形で言うと、下
に配置した、マスクを取った状態の、
人形の写真で、上段のブーツを履いて
いる方は朱色で、下段のブーツ無しの
方は、黒みのかかった赤色です。













左2体は胸ライン赤色で、右側3体胸
ラインが朱色ですね。


写真 補足

デビルマン スタンダードサイズ(笛付き)バンダイ製
デビルマン スタンダードサイズ(笛付き)袋入り(開封済み、ビニール袋当時物ではありません)バンダイ製

デビルマン 1972年7月8日ー1973年3月31日 NET系 全39話

追記

ヘッダーカードの数値についてですが
ヒーローに関しては、載せましたが、
怪人達のヘッダーカードの数値につい
ても、このブログ上で、取り上げた物
について、一応記載しておきますね。
(かっこ内は、怪人登場日付を記載)

2534 380 イカゲルゲ
(1972年4月)
3533 380 フランケルゲ
(1972年4月)

G151 380 ピラザウルス
(1971年7月)
G152 380 アマゾニア
(1971年8月)
G3 380 アリキメデス
(1971年11月)
G7 380 アルマジロング
(1971年11月)

この数値を見る限り、1971年から
1972年にかけては、ヒーロースタ
ンダードソフビ人形は480円、怪人
人形380円という販売形態だったと
いうことが判ります。ドルゲ魔人の、
380円という店頭小売価格って、今
考えても、お買い得感が凄い!あの大
きさで!!

キカイダー・デビルマン・マジンガー
Z・ファイヤーマン・仮面ライダーV
3・流星人間ゾーン・キカイダー01

もうね、、、この辺1972年から、
1973年にかけての、この頃、とい
ったら、自分が幼稚園児ド真ん中で、
一番、ヒーローアニメ、特撮ヒーロー
番組にハマっていた時期ですよ!!!
名前を書き出して、並べているだけで
涙腺が緩みます。この時期のテレビマ
ガジン、テレビランド、冒険王、別冊
冒険王の映画テレビマガジン!!そし
て、楽しい幼稚園や、小学館の学年誌
と、この時期の幼児系雑誌も、眺めて
いるだけで、風大左衛門(いなかっぺ
大将)ばりに涙がチョチョ切れますよ
もう。

んでもって、小さい頃は、あんなに、
どん臭い風貌だなぁ、、と思っていた
主人公の風大左衛門の柔道着姿ですが
こんな、人生半世紀過ぎた、糞ジジイ
になってまで、未だに、あの馬鹿にし
ていた、柔道着(まぁあれよりチョイ
とタイトな柔術着なんですけどね)に
週2回は、必ず袖を通しているという
この事実には、ただただ驚きですよ!

世の中的にはSHOYOROLL、RVCA
なんだろうけど、自分的には神保町の
ミズノで、自分用に誂えたいですね。
運ぶ、着る、戦う、洗う、干す、と己
が、常に身につけ、そして生活の中で
視界に入ってくる神聖なキモノですか
ら。

そして、ニャンコ先生って、やっぱり
ヤバイだすッ!!って思います。なん
てったって、大ちゃんの先生ですから
ね!んで、自分は、そのうち、下駄履
きだすんじゃないかって、思いますよ
いやマジで。日本人ですからね。

柔術・柔道 ジュウジツ・ジュードー

畳 タタミ

着物 キモノ

押忍 オスッ

そして

ソフビ!!

世界共通の、この様な日本語が好きで
すし、かっこいいと思っています。