今回は、キングザウルスシリーズ・ジラースです。
写真 補足
キングザウルスシリーズ・ジラース ポピー製
ウルトラマン 1966年7月17日ー1966年4月9日 全39話
第10話「謎の恐竜基地」に登場
追記
ジラースは、このキングザウルスシリ
ーズ発売当時に買いました。自分の中
で、カネゴン同様お気に入りの一つで
した。
劇中同様、ゴジラまんまの造形に、マ
ンマエリマキ装着という、突っ込まれ
待ちの怪獣です。
そして、今になって、感心してしまう
のが成形色です。淡い黄色に濃いめの
茶色を包み吹き、良い塩梅で朱色で、
締めるみたいな。というアリそうで、
無かった色味が新鮮。
今改めて、思い返してみても、この成
形色のソフトビニール人形って、、、
新生マルサン製ウルトラサターンのス
タンダードサイズくらいかも。
あと、やはり、今までアリそうで無か
った部分で言えば、二足歩行怪獣なの
に、写真に収めると、縦長よりも、横
長写真の方が、収まりが良いという部
分。これは、デザイン的に、より尾っ
ぽのボリュームに重きを置いている、
という証拠なのですが。
この尾に重きを置く、ソフトビニール
怪獣造形って、意外と無いものなんで
す。
追記2
「ソフトビニール怪獣あるある」で、
久々に(特に日本家屋の一階に在る)
押入れの段ボールから怪獣を出すと、
カビが生えている、、、なんてよくあ
ること、なのですが、もう一つ蜘蛛の
巣が張ってあった、、、なんてのも、
よくあります。
今回は、ジラースの襟巻きに、付いて
いました。
今回の蜘蛛の巣の中には、抜け殻が、
残されていました。自分は、自分の部
屋に、ハエや蚊、ダニやシロアリ、や
ゴキブリが出てくるのって、絶対許せ
ないのですが、蜘蛛が出てくる、、、
歩いている、蜘蛛の巣を張っている、
のは全然アリ派です。