変幻怪獣キングマイマイ、巨大魚怪獣ムルチ

今回は、変幻怪獣キングマイマイ、巨大魚怪獣ムルチです。












まず、この怪獣達の腕部分が、お互い
に間違って、付けられている事が有名
です。

正直に思った事を書きますが怪獣人形
として見た時に、キングマイマイの腕
は間違ってムルチの腕を付けられてい
るまま、だからこそ、かっこよく見え
るのでは?ということです。

もしかして、ムルチやキングマイマイ
って実際の放映よりも児童書籍のカラ
ー特写よりも、実際怪獣人形を見てる
時間の方が全然多いので、ただの人形
外見の記憶印象の脳みそへの擦り込み
なのかな?という気がしないでもない
のですが、、、。

でも、キングマイマイの、怪獣人形の
中でも気品の有る様な佇まいは、あの
腕込みで、という気がしますし。
何故なら、実際に腕をお互い元どうり
にハメ直して見た実物や画像を見たの
ですが、ちっとも、お互いの怪獣が良
く見えなかったのです。不思議ですね
(ムルチの方はまだ良かったですね)
キングマイマイは個性的な造形の幼虫
も居たので当時ソフビ化があっても良
かったのでは?

ムルチはミラーマンにも出てくるし、
ウルトラマンエースでは二代目ムルチ
そして、平成ウルトラマンシリーズで
はゾアムルチなんてのもありますが、
なんでこんなに、出てくるのでしょう
かね。きっと円谷の中の人に好きな人
がいるのでしょうか。

そもそも、

「怪獣使いと少年」

の放映内容は、トラウマ級の不気味さ
加減を持った、メイツ星人も登場する
事ながら後々帰ってきたウルトラマン
の作品の中でも、語り継がれるくらい
影の問題作品として通っているくらい
のものなので。

ムルチの造形ですが、マス科の魚系の
顔をしていますね。当然両腕の先端も
魚のヒレの様な形状なのであるはずで
すが、実際の怪獣人形はわずかに肘下
にヒレが有るのみです。これ完璧に、
原型師のチェックミスですね。

そして、僕の怪獣への第一印象が悪く
なる、と言われている黄色の成形色で
す。ムルチのミドルサイズ人形は楠ん
だ水色と灰色の様な成形色で作ってあ
るので、出来ればこっちの色でスタン
ダードサイズも作るべきだったのでは
?と思います。

何故ここまで、黄色成形色の怪獣にア
ンチの姿勢なのか?自分でも不思議な
んですが、例外も実は沢山在ります。
シュガロンのスタンダードやザゴラス
スタンダード、ヘドラのスタンダード
にセットの中の商品ですが、モスラの
幼虫のミニサイズなどは、黄色成形色
での玩具化でグッドチョイス、全然問
題なかったと思っているんです。

撮影、配置、そして眺めていたら、少
しだけ、黄色成型色のマイナスポイン
トが見えてきました。スプレーが有れ
まだ良いのですが、黄色単体部分の造
形の凹凸が判り難い気が、若干ながら
する様な、気がするんです。




写真 補足

変幻怪獣キングマイマイ ブルマァク製 *
巨大魚怪獣ムルチ ブルマァク製 **

帰ってきたウルトラマン 1971年4月2日ー1972年3月31日 全51話

第32話「落日の決闘」に登場
第33話「怪獣使いと少年」に登場 **