イナズマン

今回は、イナズマンです。











このイナズマンは、ベルトが違ったり
目の下のイナズマ模様が、無いNGデ
ザインという、曰く付きの人形です。

胸にミサイル発車システムが、組み込
まれた、ミサイルシリーズにも、この
イナズマンと同じボディーを使用した
ものがあります。

イナズマンは、当時の小学生には、絶
大な人気があったと思います。僕的に
は、サナギマンですね。

サナギマンになる時 剛 力 招 来
イナズマンになる時 超 力 招 来

の呼びかけが、当時のガキ供にとって
斬新でした。みんな言ってましたもん

多分、ユリゲラーとかが、出てきて、
スプーン曲げとかが凄く流行ってきて
世の中が、超能力、怪奇現象、超常現
象ブームっていうのが、ありーので、
このイナズマンの内容コンセプトが出
来て来たのではないですかね。あくま
でも自分の推測ではありますが。

後は、少年同盟や、渡五郎の制服とい
うか、ヘルメットのデザインが、なん
か、へんてこで好きなんです。ヘルメ
ットと言えば、バイクのヘルメットを
ベースにしたデザインが主だったよう
な気がします。しかしこのヘルメット
は、多分当時日本で注目が始まってき
た、アメリカンフットボールのヘルメ
ットベースで作られているのではない
ですかね?プロテクターも、アメフト
モチーフの様な気がします。



幼児雑誌巻頭カラー特写の様な組み合
わせですね。

写真 補足

イナズマン マフラー欠品 (足裏表記)ポピー製 箱は、「正義の戦士 マジンガーZ・イナズマン・仮面ライダーV3」バンダイ製

イナズマン 1973年10月2日-1974年3月26日 全25話 NETで放映

追記

今思い出してみても、当時の小学生低
学年層には、じわじわとアメフトとい
う物が浸透しだしていましたね。

まず、幼稚園くらいの頃、ローラーゲ
ームという、激しくぶつかり合うスポ
ーツエンターテイメントが、めちゃめ
ちゃ流行っていたわけです。東京ボン
バーズとか、今思い出してみても、超
ヤバイチームでしたね。これも、僕が
大好きで、敬愛してやまない東京12
チャンネルで放送してたわけですが、

その、ローラーゲームよりもスケール
感がプロ野球ばりでしかもプロテクタ
ー装備して、バチバチにぶつかり合う
エンターテイメントスポーツがアメリ
カにはあって、そのアメリカンフット
ボールが、よりテレビなどで、紹介さ
れ始めていたのです。ガキが、そんな
物見たら、喰いつかないわけがありま
せんよね。野球も大好きでしたが、ア
メフトにも興味が移っていきました。

アメフトの各チームのヘルメットと、
ロゴマークが全て描いてある下敷きと
か、使っていましたもん。それを見な
がら、授業中に各チームのロゴと、色
の配分、名前などを研究していました
ね。まぁ研究というか、ただの、暗記
作業ですね。各色の似合う組み合わせ
というものは、このアメリカンフット
ボールのチームロゴで、覚えていった
といっても過言では無い気がします。

自分でも、マイアミドルフィンズのシ
ャツとか着ていましたし、ロサンゼル
スレイダースのロゴはなんてかっこい
いんだろう。とずっと思っていました
が、当時の自分は、青、水色系の色を
好んで着ていたので、レイダースの、
シャツは、持っていなかったのでしょ
う、ただの推測ですがね。

そして、80年代中頃から、アメリカ
西海岸へ、頻繁に行くようになり、ヒ
ップホップ音楽に、興味が沸き、小学
生以来のレイダースのデザインってカ
ッコイイなぁという感覚が再び湧き上
がってくるのでした。

まぁ、この追記上で、話が脱線してし
まいましたが、僕の小学生低学年時代
まで、話を戻すと、この時期に、子供
向け番組や、玩具に、アメフトモチー
フのデザインが溢れかえり始めるので
す。(実際には若干の遅れ、ズレがあ
るのですがね)

UFO戦士ダイアポロン、ゴワッパー
5、玩具でいうと、ミクロマンのロボ
ットマン、タイマニックですね。

一時、飽きていた、この辺りのデザイ
ンではありますが、今回のイナズマン
の件で、渡五郎のヘルメット姿には、
やられてしまい、再注目度が上昇中な
のです。