ハッチャキ!!マチャアキ・筆箱

今回は、ハッチャキ!!マチャアキ・筆箱です。








筆箱の投稿は、久しぶりです。前回は
2018年2月15日の投稿でした。

「ユニオンエース」という架空のヒー
ローの筆箱でした。

で、今回は、、、

マチャアキ・前武 始まるヨ!の後続
番組であるハッチャキ!!マチャアキ
の筆箱。

この番組、若干記憶に、あるんです。
マチャアキや、共演者達のヘルメット
姿が、印象的だったので。

ただ、番組中、名物コーナーの、円谷
プロダクション所有の実際撮影で使用
されていた怪獣着ぐるみと戦うシーン
までは、覚えていません。

前日投稿のノートは、ブルマァクの、
実際のガリガリとベロベロのソフビを
お手本に、イラストが描かれていまし
たが、この筆箱のイラストは、実際に
番組で使用されていた、ベロベロの着
ぐるみを参考に、デフォルメされた、
イラストが描かれています。

で、前武怪獣ベロベロ、ですが、番組
的に、前番組であるマチャアキ・前武
始まるヨ!に出演していた怪獣が、引
き続き、後続番組にまで、本当に出演
していたのか、どうか、気になるっち
ゃ気になります。











写真 補足

ハッチャキ!!マチャアキ・筆箱 クツワ製

ハッチャキ!!マチャアキ 1971年10月22日ー1973年3月30日 日本テレビ系列局で放送

追記

ハッチャキ!!マチャアキにレギュラ
ー出演していた、ゴールデンハーフに
ついて、

自分が、小学校時代は結構人気があっ
たガールズグループでした。ドリフの
全員集合にも出演していたので。

中でも、エバはグループとして、全盛
期過ぎてから、自分の住んでいる地域
の印刷工場で、アルバイトをしていた
時期があり、地域の夏祭りの時、たま
に姿を見る事がありました。

自分が大きくなり、ゴールデンハーフ
について、語り合える人と出会えると
同世代だなぁ〜って実感します。自分
は今現在54歳です。

やはり、人間40歳くらいを過ぎると
その上は、もう味噌も糞も一緒のおっ
さん、みたいな括りになりがちです。
(一般社会の世の中的に)

しかし、ゴールデンハーフと言って、
食いつくのって、せいぜい自分の1つ
2つ下の歳くらいで、それ以下の歳の
人は、キョト〜んとした、顔している
のが、実情ではないでしょうか。

追記2

筆箱について。この様なキャラクター
が描かれた、ビニールとプラスチック
のハイブリッドでがっつりしたタイプ
の筆箱は、自分が小学校1〜2年生ま
では、クラスでも主流でした。しかし

3年くらいから、少し自分とその周辺
の奴らは、普通の男子達とは違う思考
で文具を揃えていくようになりました

男でも、サンリオ製品で揃えてもいい
じゃないか!という、、なんか、変な
思考が芽生えてきたのです。

なんか、サンリオキャラクターの二頭
身という新しいデフォルメシステムに
やられてしまったのです。なんか、何
でも丸っこい、表現方法が、自分には
キタんです。この辺で1975年です

で、文具がサンリオキャラクターに統
一されると、必然的に、普段から描く
イラストも当然二頭身になっていき、
そして、文字も、丸っこい感じになっ
ていきました。

で、当然、先生には徹底的に、怒られ
るんです。その丸文字を変えろ!と。
しかし、2パターンあって、いいじゃ
ないか、と言ってくれる先生もいたん
です。

ちなみに、こんなオッさんになっても
文字は丸いです、、、というか結構、
試行錯誤は常にしていて、現代風に言
えば、独特なタイポグラフィ、に見え
なくも無い、とも言える!?かなぁ。

そんなこんなで、1978年の1月に
「空想特撮映像のすばらしき世界」が
世に出てきて、ウルトラマンシリーズ
の放送アーカイブエピソードを舐め回
す様に、見ながら、そこに登場する、
怪獣達を、サンリオキャラクターの様
な2頭身デフォルメで、描く様になり
ました。

で、ポピーからは怪獣消しゴムの発売
ですよ!あのガラモン、カネゴン、ゴ
モラ、エレキング、の2頭身の表現方
法は、かなり自分にはキましたね!

今回なぜ、筆箱の話題から、この様な
ガキの頃のエピソードを書いたのか、
というと、まぁ、

この様に、毎日投稿スタイルをとって
いると、まぁ自分歴史を自分で、サル
ベージしてる訳で、、、っていうか、
これって、自分なりの終活作業の一環
でもある訳で、いつか、この1970
年代に自分が描いていた、丸い2頭身
の怪獣の絵が、たくさん描いてある、
ノートとか押入れから出てきそうで、
出てきたら、ここに載せようと思いま
す。

で、なにが言いたいのか?というと、
現在まで、普通に、日本独自のキャラ
クター表現方法として、2頭身という
ものがあるけど、サンリオの功績って
本当にデカイ、ってこと。

ここに書いたのは、70年代の話で、
80年代、になると、ビックリマン、
90年代になると、横井孝二が、描く
スーパーディフォルメ(SD)という
流れに繋がっていきます。

あッちなみに、1970年代に、サン
リオでお買い物すると、レジでもらえ
たオマケ(当時の物)まだ結構持って
いるんです。これも、おいおいここの
投稿に、登場するかもしれません。

追記3

「ハッチャキ!!マチャアキ」なんと
某・北米巨大動画サイトに1972年
(昭和47年)1月14日放送分の、
エピソード上がっていました!!!!

この時代だともしかしたら番組関係者
とかが、U・マチック方式!のビデオ
デッキで録画していた物なのかなぁ。

ちなみに、番組最後にちょろっと出て
きた、だけなのですが、、、この日の
怪獣はキーラでした。興味がある方は
消されない内に、チェックしてみると
良いかと。

これこそ、有意義な動画投稿サイトの
使い方だと思いました。