仮面ライダー・トーキング

今回は仮面ライダー・トーキングです。





昔は、膝下のバランスが、余りにも、
ひ弱に感じれて、あまり好きな造形で
はありませんでした。

ただ、今回久しぶりにマスダヤの当時
のトーキングの広告を見ていて、仮面
ライダーの下半身に、違和感なんて、
全然無いんですよね、、、。何故だろ
うなぁ。

当時のスペクトルマンと一緒の広告は
下半身、とてもカッコいいし、サイド
の白いラインは無い様に見えますね。
(ただ写真の角度から、サイドライン
が見えないのかなぁ白ラインモールド
は実際には彫られている訳ですしね)

万が一、本郷猛版の初期1号仮面ライ
ダーの塗装で、発売されていたりでも
したら、またこの人形の評価も、今と
は変わっていたでしょうね。

青の仮面ライダーもまぁこの場合2号
ですが、何故ここまで、青くする?の
疑問もありました。が、今こうして撮
影して、見ている分には、全然有りな
彩色です。バンダイ・スタンダードサ
イズの仮面ライダーのマスク部分の彩
色が青いタイプだったりすると、逆に
嬉しかったりするのも、不思議ですよ
ね。

自分の軽い推測なのですが、第2弾と
うたって、同時期に発売のスペクトル
マン怪獣ゴキノザウルスの成形色が、
真っ黒だったので、同時期の商品とし
て、被らないように、と配慮して、こ
の様な青い成形色にしたのかなぁ。

いずれにしても、マスダヤ造形は、な
かなか、癖があり、人形によっては、
好き嫌いが分かれる様な所有ると、思
うんです。大きくなって再会してみれ
ば、ほぼ全てウェルカムな価値観の元
歓迎の対象になっているのですがね。

大体、僕のガキの頃は、これらのトー
キングソフト・ビニール人形は、ほん
とポピュラーでは無かったです。絶対
高価な部類の玩具でしたよ。なので、
この玩具の認知度には地域差があるは
ずです。少なくとも、僕の住んでいる
地域のガキ達は、トーキング人形の所
有率は、限りなく低いです。

ちなみに、僕所有の、この仮面ライダ
ー・トーキング人形は、割と自分の、
コレクションの中では、古参の部類に
入る物で、身内の親族の押し入れに、
眠っていた物が、巡り巡って、我が家
にたどり着いた物です。ほんと大昔は
身近な人に、昔良く遊んでいたソフビ
人形押し入れに眠っていない?と聞い
て回ると、誰かしらから好レスポンス
があったものです。まぁ、テレビで、
お宝鑑定団が始まったり、雑誌のクア
ント、インターネットオークションと
いうものが、始まると、また世の中の
状況は、変わっていく訳ですが、、。







スペクトルマンがトーキング第一弾で

ゴキノザウルス仮面ライダーが第二弾

シルバー仮面、セブン、良い並び方だ
セブン手の平が、左右グーとパーです

写真 補足
仮面ライダー・トーキング アンテナ破損 マスダヤ製

仮面ライダー 1971年4月3日-1973年2月10日全98話NET(現:テレビ朝日)系列で放映

追記

皆が見ていた、テレビキャラクターの
玩具との出会い、再会なんて、基本的
に人の数だけ、パターンが有るのです

特撮マニアだったら宇宙船という雑誌
の創刊第2号元山氏のコレクション特
集からですかねぇ、(アニメックにも
古い玩具特集ページは有ったと思うし
ロッキンFのラジャス、デッドエンド
のクール・ジョー、アクションの高橋
とかのコラムページ上古い怪獣人形の
コーナーとかも、有ったなぁ、、、)

僕はその少し後、本屋で立ち読みした
Bクラブスペシャル「怪獣玩具」とい
う怪獣人形写真集に大変衝撃を受け、
立ち読みしては、脳内のサルベージを
繰り返し、、、から〜の古物玩具販売
している古物商店で実際の怪獣人形達
を探索して、買い始め始めましたね。

まぁその前から、池袋パルコ内にあっ
た、ポストホビーでは、店頭に、肌色
のマルサン、ブルマァク怪獣が、いっ
つも段ボールにわんさか積んであって
(宇宙船とかには広告出ていました)
これ懐かしいなぁって、ガッシガッシ
いじって遊んでいて、、、、

そして1986年くらいかなぁ、青山
のビリケン商会や池ノ上のイメージバ
ンク、下北沢の懐かし屋、ヒーローズ
オムライス、二丁目三番地そして、、
代々木のパープルヘイズ、高田馬場ね
ずみ小僧、、、まだまだ色々あります
が、通うお店が増えていくわけです。